top of page
  • 斉藤接骨院

サポーター選びに迷ったときに

更新日:2019年11月6日

急に痛くなった時は、すぐの対応として動きを確認した後、強い痛みなら無理には動かない、動かさないほうが良いでしょう。


そういう時には、固定して動きを抑えて早く痛みを和らげることです。


その方が、痛みによって無駄に力が入ることが減り、予後に硬さが残ったり、悪い癖が残らなくて済みます。


一定期間が過ぎると、使いながら治していかなければいけない時期が来てしまいます。


また、痛くても状況や環境によっては動きながら治して行かざるを得ない時があります。


そんな時に使える市販のサポーターの、使用に際しての提案です。


一例として、膝のサポーターです。


大体の膝サポーターは付け心地が良く、固定力重視もあれば保温と歩きやすさに力を入れているものなど様々にあります。


捻挫をした直後でしたら、ニーブレイズや包帯と副え木などが必要です。


適正な固定期間が経過してからなら、当たり外れが少ないザムストのEK5・RK1・ZK7、強すぎない圧迫のマクダビッドのダブルニーラップ、しっかりと抑えたいならミューラーのアジャスタブルニーサポートはそれぞれに良さがあり、症状に合わせた中で選んでもいいかなと思います。


日常生活やスポーツ復帰にまだまだ不安な時は、もっとしっかりタイプから始めるのも当然の考えだと思います。


慢性的に膝が痛い時は、柔らかい生地で履くタイプのサポーターが歩く時・着脱など楽に使えると思います。


注意点として万人に共通な物は少ないので、試着できるお店を探して直接付けてみることが大切です。


インターネット通販ですが、サイズが合わない事がよくあるので、以前に同じ物を買ったことがあるとか周囲に相談できる時のみにしておいた方が無難です。


測る位置が違っていたり、買ってから筋肉の太さで上手くフィットしないなど珍しいことではありません。


商品レビューは、あまり信用出来ないことがあるので気を付けたいところです。


#痛み




閲覧数:16回

最新記事

すべて表示

「長引く首の痛み: 原因と自宅での簡単な治し方」

​​​​ 首の痛みは日常生活でよくある問題です。長時間のデスクワーク、悪い姿勢、ストレス、筋肉の緊張などが原因で首の痛みが引き起こされることがあります。この記事では、首の痛みの主な原因と、自宅で試せる簡単な治療法について詳しく見ていきます。 ​​ 長引く首の痛みの主な原因には、悪い姿勢、長時間同じ位置での作業、ストレス、筋肉の緊張、そして急激な運動などが挙げられます。これらの要因が組み合わさること

ランニングと坐骨神経痛の関係

ランニングと坐骨神経痛の関連性は非常に重要で、ランナーは坐骨神経に対するケアと予防に注意を払うべきです。坐骨神経痛はしばしば腰から臀部、大腿部、下腿部にかけての痛み、しびれ、または痛みの放射痛を伴います。以下では、坐骨神経痛の原因やリスク要因について詳しく説明します。 原因1: 椎間板ヘルニア 椎間板ヘルニアは、腰椎にある椎間板の中から一部が脱出する状態です。ランナーが過度なストレスをかけたり、不

"骨盤底筋群:からだの基盤を強化しよう"

骨盤底筋群は、からだの基盤を支える重要な筋肉です。これらの筋肉が適切に機能することは、からだ全体の健康と調和に寄与します。 1. 尿漏れと骨盤のサポート 骨盤底筋群は、尿道、膣、肛門周りに位置しています。これらの筋肉を強化することで、尿漏れを予防し、骨盤のサポートを強化します。これは特に妊娠中や出産後に重要です。 2. 腰痛と姿勢の向上 骨盤底筋群を強化することは、腰痛の予防や改善に役立ちます。ま

bottom of page